2017.05.01

トランクマーケット出店店舗紹介1

CATEGORIES

カテゴリーで絞り込む

●大屋窯/窯元/山口
この度も参加いたします。
日用食器の新製品から定番まで。食卓に添えていただけたら幸いです。
www.ooyagama.com

-大 屋 窯 の 由 来-
大屋窯は当主は濵中月村により昭和四十四年(1969年)萩市南方の日輪山の麓に開窯されました。
窯の名の由来である大屋の地は、いにしえに梅林園があったことから歌人たちにも鶯屋・大谷(おおや)と詠まれておりました。窯のそばには山の伏流水である湧き水を源泉とする萩で唯一の東流れの川、筆染川(ふでそめがわ)が流れ、和泉式部伝説も残されている大和の香りある土地柄です。
大屋窯では茶陶から日々の器まで様々な意匠をこらした陶器を製作いたしております。加えて平成十二年(2000年)には磁器の製作も始まりました。
多様に変化する時代にあって皆々様の暮らしにさりげない豊かさを提供できる窯元でありたいと願っております。

————————————————————————–

●叢/植物/広島
〝いい顔してる植物〟をコンセプトに、独自の美しさを提案する植物屋。 店主みずからが日本中を旅して集めた個性あふれる植物を、 その個体の特徴を引き出す器とあわせて提案する。 店名は、店主が植物を見つける場所を叢と呼んでいたことから、 普通の人にとってはただの草の群がりに見える場所に、 個性ある美しさが眠っていることがある。『Qusamura』の〝Q〟は、「Question」からとったもの。 個性的な叢の植物たちに出合ったとき「これ、なに?」と、はじめに不思議を感じ、 「?」から叢の世界観に入ってほしいという願いを込めている。

叢 – Qusamura –
小田 康平
〒733-0006 広島市西区三篠北町1-34 1F
Tel: 082-836-7107 Fax: 082-836-7107
Mail: info@qusamura.com
URL: http://qusamura.com
Facebook: http://ja-jp.facebook.com/Qusamura