カッティングボード・まな板
Brand
- Aeta
- A.PRESSE
- Alden
- ANATOMICA
- ANCELLM
- ATON
- CASEY CASEY
- CHACOLI
- COMME des GARCONS PARFUMS
- COMME des GARCONS SHIRT
- COMOLI
- DAIWA PIER39
- DIGAWEL
- dosa
- ERA.
- Graphpaper
- guépard
- ISSUETHINGS
- KEIJI KANEKO
- kolor / BEACON
- marka
- MARKAWARE
- NEAT
- N.HOOLYWOOD
- nonnative
- Paraboot
- patagonia
- PHIGVEL MAKERS Co.
- READYMADE
- SAINT Mxxxxxx
- THE INOUE BROTHERS…
- toogood
- UNDERCOVER
- WEWILL
- POSTALCO
- ISTANA TERRACE
- seya.
- simplehuman
- TIME&STYLE
- 東屋
- さる山
- りんねしゃ
- FUJI MINERAL WATER
- ref.
ITEM
絞り込み すべてクリア
20
- 12
- 16
- 20
- 24
- 30
- 50
並び替え
- 並び替え
- 価格の安い順
- 価格の高い順
- アルファベット順:A-Z
- アルファベット順:Z-A
- 投稿順
- 新着順
- ベストセラー
俎板 小
樹齢200年以上の良質な木曽桧(ヒノキ)の無垢材で作った一枚板の俎板です。桧には独特の香り成分でもある芳香樹脂成分(ヒノキチオール)が含まれており、腐りにくくカビの繁殖を抑えてくれるため、古くから俎板に適した素材として重宝されてきました。程よい弾力があるため、プラスチックやゴム製の俎板と比べて刃当たりが良く、包丁との相性が◎。年輪が緻密で且つ水分を吸収するので食材が板になじみ易く、滑りにくいのも特徴です。毎日使う道具だからこそ、手が疲れにくいのも嬉しいところです。このまな板の厚みには、削り直しができるという重要な役割があります。削り直しをすることで新品のような使い心地に戻り、より永く愛用していただけます。3年毎が削り直しの目安で、1回ごとに3mm程度薄くなり、おおよそ3回まで削り直しが可能なので最低10年はお使いいただけます。美味しい食事は、優れた道具から。ちょっとした手入れを習慣にすれば、永年ご使用いただけます。かの有名な伊勢神宮で使われている材と同等のレベルの材もあるとなればなおのこと。樹齢200年の樹から作られたものだから、ぜひ200年使うという意気込みで!◎素材/木曽檜◎製造/山一(長野県木曽郡)◎サイズ/幅360×奥行180×高さ30 mm◎重量/810g※直射日光に長時間あてること、水に濡れたままにすることは、木の反りや収縮の原因になりますので避けてください。濡れた場合は陰干しでよく乾かしてください。風通しの良い日陰で木目を縦にして充分に乾かしてから、湿気の少ない所で保管してください。※ご使用前に表面をよく湿らせることで匂いを板が吸い込みにくくなります。※ご利用後は合成洗剤ではなく、粉状のクレンザーや粗塩で水洗いしていただくと、木の持つ天然の殺菌効果が長持ちします。※洗浄後に消毒用アルコールを霧吹きしますと黒ずみやカビの発生を防ぎます。※削り直しについてはこちらまでお問い合わせください(別途料金)。
¥7,920
俎板 大
樹齢200年以上の良質な木曽桧(ヒノキ)の無垢材で作った一枚板の俎板です。桧には独特の香り成分でもある芳香樹脂成分(ヒノキチオール)が含まれており、腐りにくくカビの繁殖を抑えてくれるため、古くから俎板に適した素材として重宝されてきました。程よい弾力があるため、プラスチックやゴム製の俎板と比べて刃当たりが良く、包丁との相性が◎。年輪が緻密で且つ水分を吸収するので食材が板になじみ易く、滑りにくいのも特徴です。毎日使う道具だからこそ、手が疲れにくいのも嬉しいところです。このまな板の厚みには、削り直しができるという重要な役割があります。削り直しをすることで新品のような使い心地に戻り、より永く愛用していただけます。3年毎が削り直しの目安で、1回ごとに3mm程度薄くなり、おおよそ3回まで削り直しが可能なので最低10年はお使いいただけます。美味しい食事は、優れた道具から。ちょっとした手入れを習慣にすれば、永年ご使用いただけます。かの有名な伊勢神宮で使われている材と同等のレベルの材もあるとなればなおのこと。樹齢200年の樹から作られたものだから、ぜひ200年使うという意気込みで!◎素材/木曽檜◎製造/山一(長野県木曽郡)◎サイズ/幅420×奥行230×高さ30 mm◎重量/1100g※直射日光に長時間あてること、水に濡れたままにすることは、木の反りや収縮の原因になりますので避けてください。濡れた場合は陰干しでよく乾かしてください。風通しの良い日陰で木目を縦にして充分に乾かしてから、湿気の少ない所で保管してください。※ご使用前に表面をよく湿らせることで匂いを板が吸い込みにくくなります。※ご利用後は合成洗剤ではなく、粉状のクレンザーや粗塩で水洗いしていただくと、木の持つ天然の殺菌効果が長持ちします。※洗浄後に消毒用アルコールを霧吹きしますと黒ずみやカビの発生を防ぎます。※削り直しについてはこちらまでお問い合わせください(別途料金)。
¥13,200
チーズボード 小
山桜の無垢材そのままの美しさを活かしながら、載せた食材が映えるように縁を繊細に切り出して丁寧に形づくられたチーズボード。山桜は反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっ付きにくく、チーズボードに適した素材です。また、仕上げに胡桃油を塗布することで、油の皮膜で木の乾燥を抑え、更に反りや狂いを防ぎます。サイズは小さめに作られており、持ち手もあるので、台所から食卓、リビングへの移動がスムーズにできます。台所では仕上げの薬味、柚やレモンをカットする時に小さなまな板として、食卓やリビングではおつまみのサラミやパテを食べる分だけその場で切り分ける際に。チーズボードとしてだけではなく、幅広くご活用いただけます。
◎製造/小栗正彦(岐阜県恵那市) 山一(長野県木曽郡)◎デザイン/猿山修◎素材/チーズボード:山桜+胡桃油◎サイズ/幅277×奥行122×厚さ15㎜◎重量/210g関連商品チーズボード 大チーズナイフ
¥4,400
チーズボード 大
山桜の無垢材そのままの美しさを活かしながら、載せた食材が映えるように縁を繊細に切り出して丁寧に形づくられたチーズボード。山桜は反りや狂いが少なく油分を多く含んでいるため、チーズがくっ付きにくく、チーズボードに適した素材です。また、仕上げに胡桃油を塗布することで、油の皮膜で木の乾燥を抑え、更に反りや狂いを防ぎます。サイズは小さめに作られており、持ち手もあるので、台所から食卓、リビングへの移動がスムーズにできます。台所では仕上げの薬味、柚やレモンをカットする時に小さなまな板として、食卓やリビングではおつまみのサラミやパテを食べる分だけその場で切り分ける際に。チーズボードとしてだけではなく、幅広くご活用いただけます。
◎製造/小栗正彦(岐阜県恵那市) 山一(長野県木曽郡)◎デザイン/猿山修◎素材/チーズボード:山桜+胡桃油◎サイズ/幅300×奥行144×厚さ15㎜◎重量/240g関連商品チーズボード 小チーズナイフ
¥4,840
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts