

3回目の The Trunk Market
2014.11.14
いよいよ天気も晴れの様です。明日から2日間袋町公園ではThe Trunk Marketが開催されます。 当社グループで1ブース出展致します。サブ会場の突き当たりとなります。 夜はナイトパーティーも開催されます。広島には無 … 続きを読む →

A.P.C. /Pop Up Shop
2014.11.13
今週の土曜日からは”A.P.C.”のPop Up Shopがref.にOPENします。 題 :A.P.C./Pop Up Shop 日時:11.15(sat)▷12.04(Thu) 12:00▷2 … 続きを読む →



ANATOMICA商品説明③
2014.11.01
「アメリカ製クルーネック」 現在、アメリカ東海岸でしか作れない13.8オンスの太糸を使ったスウェット。袖型は40年~50年代に流行した「フリーダムスリーブ」を採用。着心地もシルエットも抜群です。 題 :Anatomica … 続きを読む →

The Trunk Market Night Party ♬
2014.10.31
参加者や関係者の親睦を兼ねて始まった贅沢な企画♬ こちらも恒例行事になってきました♬ もちろん一般のお客様も多数ご参加下さい♬ 15日のザ.トランクマーケット終了後21:00スタートです♬ DJ陣も続々決定中♬ 秋の夜に … 続きを読む →

ANATOMICA 商品説明 ②
2014.10.29
「アメリカ製パックTEE」 こちらも日本では珍しい26番単糸を使用しており、インナーにも、1枚でも着用できるちょうど良い厚みのTシャツです。ポケットTEE同様、脇に縫い目の無いチューブ状に編んだ丸胴ボディーに加え、こちら … 続きを読む →

ANATOMICA 商品説明 ①
2014.10.28
「USA製ポケットTEE」日本では珍しい12番単糸を使用し、極厚ボディに仕上げられ 脇に縫い目の無いチューブ状に編んだ丸胴ボディーの特注仕上げで、はぎめをなくす事によって着用時のストレスをなくしたTシャツです。近頃の薄手 … 続きを読む →

The Trunk Market
2014.10.26
この秋もThe Trunk Market がやって来ます!!! こちらでもしっかり最新情報をUpして行きます。 日時▷11.15(Sat)11:00▷20:00/16(San)11:00▷17:00 場所▷袋町公園 題▷ … 続きを読む →

ANATOMICA /Pop Up Shop 明日から
2014.10.24
続き…….. 2011年10月 「ANATOMICA TOKYO」は中央区東日本橋2丁目に開店。オーナーは寺本欣児(てらもと・きんじ)である。 彼はピエールと物づくり上での好敵手でありパートナーで … 続きを読む →

ANATOMICA /Pop Up Shop まで後2日
2014.10.23
GLOVEのコンセプトは値段の高低不問でセレクトによる世界感の提案。反面HEMSPHEREのテーマは国境を越えて 地球半球規模内で最良品と未発掘良品をセレクトし、そしてまた着こなしの提案をした。 「ANATOMICA」は … 続きを読む →

ANATOMICA /Pop Up Shop まで後3日
2014.10.22
ANATOMICAについて まずはパリに存在した二つの店舗について触れてみたい。何れもピエール・フルニエがディレクションした店舗である。 1975年パリ1区に「GLOVE」が開店、安価な軍の放出品から高級なハリバートン、 … 続きを読む →

ANATOMICA /Pop Up Shop
2014.10.21
今週の土曜日からは”ANATOMICA”のPop Up Shopがref.にOPENします。 25日と26日は”ANATOMICA TOKYO”の寺本氏を迎えます。 乞うご … 続きを読む →

祝10周年“呉咲祭”
2014.10.18
今年で早いもので10回目を迎える”呉咲祭” 全国のこの規模の町が衰退してる中このエリアが奇跡的に元気が良いのは こういった取り組みをちゃんと長く続けているからだと思います。 関係者の皆さんにリスペ … 続きを読む →


Manda-laプロジェクト広島
2014.09.28
カメラマンの宇佐美雅浩さんによる”Manda-laプロジェクト”最終章 明日9月29日(月)9時30分にエキストラとして黒い服を着て原爆ドーム前に集まって下さい。(雨天決行) こんな巨大なアート作品に参加出来る機会はめっ … 続きを読む →



ソーダストリーム
2014.09.19
今年から販売している レモン、ハチミツ、と続く第3弾。 炭酸水を手軽に作れるソーダストリーム。 レモンスカッシュを作るのにいつも炭酸水を購入していたのですが、よくよく考えれば 美味しいお水が手に入るのだから、どうせなら炭 … 続きを読む →


店頭に並びました。
2014.09.07
八月に宝韶寿レモンにあうハチミツは無いかと県内のハチミツを全て取り寄せて比べてみたところ素晴らしいハチミツと生産者に出会いました。 その名は”安芸産日本蜜蜂 百花和蜜 蔦川蘭蜂園” ref.が選ん … 続きを読む →

